女性や中高年に多い膝の痛みは、全身の病気が原因で起こっている場合があります。
体操やストレッチをしても治らないだけでなく、治療が遅れ、危険になることもあります。
膝痛と間違いやすい全身の病気を紹介します。
女性に多い全身の病気
女性に多い全身の病気には、治療が遅れると全治が困難な病気があります。
早めの診察が重要です。
関節リウマチ
30代~50代の女性に多い、関節の変形が生じる膠原病(こうげんびょう)の一つです。
自己免疫疾患で、免疫の異常によって自分の体を攻撃し、関節の滑膜組織が破壊され炎症を起こします。
初期段階では、手指などの小さい関節が起床時にこわばる症状が出る場合が多いですが、膝などの大きな関節が痛む場合もあります。
関節リウマチの痛みの特徴
- 両膝が共に痛む
- 就寝中にも痛み、動くとより痛くなる
- 熱が出て、全身がだるくなる
- 膝に水がたまり、腫れやすくなる
- O脚やX脚になりやすい
- 痛みの強さに波がある
- 手足や肘の関節も痛む
など、症状は深刻です。
骨壊死(こつえし)
膝や太ももの骨の組織が死んでしまった状態を骨壊死と言います。
わずかの範囲の場合は自然に改善することもありますが、広がると骨が破壊されて痛む様になります。
血流障害や骨粗しょう症による骨折などが関係しています。
痛みの特徴は、痛みが激しく、体重がかかると痛み、歩行も困難になります。
膝の内側が痛くなりやすく、就寝中にも痛む場合があります。
60代以上の女性に多く、ステロイド薬の大量使用後に起こりやすい怖い病気です。
変形性股関節症
40代~60代の女性に多い変形性股関節症の場合、原因がハッキリとせず、歩き過ぎや使い過ぎから発症します。
股関節の前、横、後ろの筋肉部分に痛みが出ます。首痛、腰痛、ひざ痛の順に痛みや違和感が現れ、最後に股関節が痛むケースが多い病気です。
男性に多い全身の病気
痛風
痛風は、血液中に増えすぎた尿酸の結晶が関節に付着し、その刺激で激痛が起こる、男性に多い病気です。
痛風発作の多くは、ある時、急に足の親指付け根付近が腫れ、激しい痛みを伴いますが、個人差があり、ひざが痛くなる場合もあります。
尿酸値が高い人は、プリン体を多く含む、ビールやレバー、魚の干物などの摂り過ぎに注意して、野菜や海草類を多く摂る食生活が大切になります。
尿酸値が高いと尿が酸性になりやすく、尿酸が排出されにくくなります。
野菜や海草類に加え、牛乳やバナナなど、アルカリ性食品を積極的に摂るよう心がけが必要です。
糖尿病
生活習慣病でもある糖尿病が原因でひざが痛くなる場合があります。
血糖値を下げるインスリンというホルモンの異常が関係して、関節の変形が進みやすいと言われています。
中高年に多い全身の病気
男女を問わず、中高年になると様々な原因で、ひざが痛くなってきます。
偽痛風
痛風によく似た病気で、何の前触れもなく突然、ひざ関節の激しい痛みと発熱におそわれます。
関節内にピロリン酸カルシウムの結晶が沈殿する事によって関節炎が起こります。
男女を問わず発症し、痛風と違って、膝の痛みがしばしば起こります。
化膿性関節炎
外傷などから細菌が侵入し、関節に炎症が起こる病気です。
怪我や手術、関節注射などから感染します。
膝が腫れ、発熱や倦怠感などの全身症状が現れます。
発見が遅れると、化膿が進み、ひざの水や膿が溜まり、関節の破壊へ繋がります。
最後に
膝の痛みを伴う全身の病気は、発見や治療が遅れると、取り返しのつかない怖い病気ばかりです。
膝の痛みをきっかけに、元となる病気の改善が先決です。
早めの受診と治療で、病気と膝の痛みを改善しましょう!