エアコン




冷房病とは

冷房病は体温調節機能に不具合が生じる自律神経失調症の一種です。

自律神経には交感神経と副交感神経があります。

寒ければ、交感神経が働き、血管を収縮させて発汗を抑え体温低下を防ぎます。
暑ければ、副交感神経が働いて、血管を拡張し、発汗によって体の熱を放散します。

冷房病は、体力のない女性や高齢者に多い病気です。

 

冷房病の症状

主な症状

〇体や手足の冷え、ほてり、肩こり、しびれ、慢性疲労

〇めまい、のぼせ、倦怠感、頭痛、下痢、食欲不振

〇便秘、不眠、肌荒れ、生理不順、神経痛

〇風邪をひきやすい、トイレが近い、イライラする

 

冷房病の予防と対策

人間の体が対応できる気温差は5度以内といわれています。
室内外の気温差を5度以内にするのが理想ですが、難しい場合は28度を目安にして、24度以下にならないように注意します。

節電効果のある室温28度をお薦めします。

外出先では冷気が直接、肌に当たらぬよう上着を着用したり、長時間座っている時は、座る位置を変えたり、ひざ掛けを使う工夫も効果があります。

簡単な運動やマッサージも効果があります。

入浴はぬるめの温度でゆっくりと半身浴をすると、血行回復に繋がります。

冷房病は、生活習慣に影響を受けますので、体力維持の為にも、規則正しい生活が重要です。

栄養バランスのとれた食事を、きちんと3食とる。
体を温める食事を心がける。
適度な運動習慣で筋肉を保つ事も冷房病の予防につながります。